![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_19462597.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_19462597.jpg)
都内に住んでいた頃もこういうチラシがたまにポストに入っていて、私は池袋に住んでたんですけれど巣鴨に近い場所でよく開催されていました。その時は空いてる公民館的な、なんか建物の中のスペースを借りて開催されてたんですけど、今回、行ってみたらなんと軽トラ1台で販売してた(笑)。まさに行商。
【2021年6月】追記
↑今度はパティスリーLa Lenaというスイーツ移動販売が土岐市にやってくるそうです
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_19482440.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_19482440.jpg)
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_19494583.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_19494583.jpg)
内容量は300gとのことですが、チラシで見たよりもボリューム感がイマイチに感じてしまうのは、たぶんケースの中にギッシリと詰まっているからなのかも。実際には、手で持つとすごいズシッと感があって、かなり詰まってるな~って思いましたよ。
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_19542816.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_19542816.jpg)
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_20043353.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_20043353.jpg)
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_20062351.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_20062351.jpg)
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_20073280.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_20073280.jpg)
これも内容量は300gでした。でも、チーズケーキとは少し違うタイプのパッケージ。なんでかな、と思ったら製造しているメーカーが異なりました。
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_20084500.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_20084500.jpg)
![株式会社 柴田洋菓子の工場直売プレミアムスイーツを買ってみた_c0152767_20093972.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202104/12/67/c0152767_20093972.jpg)
ネットで検索すると、この手の移動販売のスイーツって胡散臭いとか怪しいとかいう口コミも多いのですが、私は以前から存在は知ってたし実際に食べてみたけど別に普通というか、そんなに危険な感じはしませんでした。
今回は切り落としスイーツしか買っていないのでなんとも言えないんですけれど…ネットでも訳ありスイーツが購入できちゃう今、味や量もひっくるめてお買い得か?と言われると、そこまでお買い得!ってほどではないかなあ、と。通りかかってたまたま見かけたら買いたいけど、わざわざチラシ持って行くほどではないかもなあ。
でも、冷蔵庫にいつでも気軽に食べられるスイーツがあるってのは幸せです。
株式会社 柴田洋菓子
https://www.shibatacupcake.com/
↑業務スーパーとかで買えるふぞろいパウンドケーキもおすすめ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ](https://b.blogmura.com/localchubu/toki/88_31.gif)