人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【Can☆Do】テラビータ ヨーグルトストロベリーチョコレート

【Can☆Do】テラビータ ヨーグルトストロベリーチョコレート_c0152767_07244928.jpg
100円ショップのCan☆Do(キャンドゥ)で見かけた商品です。

テラビータヨーグルトストロベリーチョコレート(110円)
terravita(テラビータ)はポーランドのお菓子メーカーのようです。輸入者は株式会社ブルーレモン。私はこの苺味を買いましたが、他にも数種類の味があったように記憶しています。
【Can☆Do】テラビータ ヨーグルトストロベリーチョコレート_c0152767_07285224.jpg
ストロベリー味のチョコレート、別に珍しくはないのですがヨーグルトっていうのがちょっと珍しいのかなあ、と思いまして。
それから、海外のお菓子を食べる時にホント感心するんですけれど、100%リサイクル素材でできているパッケージなんだそうですよ。オーガニックとかナチュラルとかエコとか、本当に日本に比べて進んでいるなあと思います。
【Can☆Do】テラビータ ヨーグルトストロベリーチョコレート_c0152767_07310072.jpg
一見、普通のチョコレートに見えますがこの中に苺のフィリングが入っているのです。
【Can☆Do】テラビータ ヨーグルトストロベリーチョコレート_c0152767_07313133.jpg
ふわっと軽い、滑らかな苺フィリング入り。ヨーグルト風味も加わっているので、本当に微妙~な感じで酸味はあるものの、全体的には甘ったるいチョコレート菓子でした。疲れている時に食べるとよいかも知れない(笑)。でも、海外のお菓子の中ではポーランドって割とハズレがないような気がしています。

↑ラムーで買った板チョコもそういえばポーランド産だったわ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


by nalu_3_lin | 2021-04-16 07:36 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30