人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子・甘味処

さくら屋 バロー三起屋店

さくら屋 バロー三起屋店_c0152767_07413119.jpg
三起屋に入っているバローでお買い物をしたあと、小腹が空いたのでさくら屋さんでみたらし団子を買いました。1本100円くらいだったんじゃないかな。
みたらし団子、コンビニとかでも買えちゃうヤマザキの市販のヤツも大好きなのですが、こういうお店で買うものも好きですよ。
さくら屋 バロー三起屋店_c0152767_07425543.jpg
焦げ目がついていて香ばしく、表面がパリパリとちょっと硬いのが特徴的ですよね。市販品はどうしても柔らかさとかモチモチ具合が特徴となってきてしまうので、そこがやっぱり違うのかなあって思います。
さくら屋 バロー三起屋店_c0152767_07435224.jpg
みたらし餡も甘すぎず、ちょうどいい塩梅でした!



●店舗情報
店名:さくら屋 バロー三起屋店(さくらや)
住所:岐阜県土岐市泉町久尻42-11
電話番号:0572-55-8922
営業時間:AM10:00~PM8:00 ※毎週日曜日はAM9:30に開店
定休日:第2、4木曜日
HP:http://www.takoyaki-sakuraya.jp/index.php

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ



さくら屋 バロー三起屋店_c0152767_07451097.jpg
おまけ。
私が子供の頃から存在しているこの三起屋(みきや)という百貨店は、もとは確か呉服系のデパートだったのではないかな、と思います。私が東京で住んでいた池袋には西武と東武というデパートがあって、それらに比べたらそりゃ規模は小さいんですけれど、子供の頃はとても大きく感じましたし、おもちゃ屋さんなんかも入っていて憧れのデパートでした。都内でいうところの駅ビルくらいの規模感かなあ。
ところどころ、こんな風にノスタルジーな風景が残っていたりして、なかなか面白いです。
さくら屋 バロー三起屋店_c0152767_07493119.jpg
昔はマクドナルドとかスガキヤとか、フードコート系の飲食店のほかに蕎麦屋(なんだっけ…やじきた、だったかな?)や洋食レストラン(エーゲ海)、インドカレーのお店などがテナントとして入居していたのですが、現在はお持ち帰りのこのさくら屋とパン屋(北欧倶楽部)以外ありません。
飲食店はほとんど国道沿いにあったりするし、わざわざ三起屋にきて食べようっていう人が減ってしまったのかも。

今はバローが入ってますけど、これまでにSATY(サティ)やイオンなどいろんなスーパーが入っていました。帰省するたびにコロコロ変わっててビックリした記憶があります。それでも三起屋の名前が今でも残っているのは、なんだか感慨深いですね。
by nalu_3_lin | 2021-05-06 12:04 | 和菓子・甘味処 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記