人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子・甘味処

【恵那川上屋】なつくも

【恵那川上屋】なつくも_c0152767_19571350.jpg
私が恵那川上屋さんに買いに行ったものはコレでーす。

なつくも(830円)
直径は15cm、大体2~3人分くらいなんじゃないかな?という分量とスイーツです。どうやら夏のヒットアイテムのよう。私は食べるのが今年、初めて。
【恵那川上屋】なつくも_c0152767_19591393.jpg
まるで夏の雲のように、もくもくとした白いスイーツ。その正体は、フロマージュとヨーグルトのムース。しっとり、みずみずしいけれど、ふわっとしているホイップクリームのような食感です。ムース状のチーズのような…?酸味がしっかりと感じられます。
【恵那川上屋】なつくも_c0152767_20003608.jpg
このまんま食べても、甘酸っぱい味がして美味しい。レアチーズケーキとかの味に似てるかな。でもですね、ここに自家製ソースをかけて食べると衝撃的な美味しさになるのです。
【恵那川上屋】なつくも_c0152767_20013038.jpg
なんと自家製ソースが2種類もついてきたよ~!左は定番のブルーベリーソース、そして右は今年初登場のトマトソースです。ブルーベリーはチーズケーキにもよくあるトッピングですが、トマトって!でも、恵那川上屋に自社製品のトマトが実は売られていたんですよ。なので、そのトマトから作ったのかな?と、勝手に想像。
【恵那川上屋】なつくも_c0152767_20025901.jpg
なつくも×トマトソース
トマトは特有の青臭さもほんのり残っていますが、ちゃんとスイーツ用のソースとして成立してました。たまにトマト×ベリーの組み合わせのケーキとかあるもんね。
【恵那川上屋】なつくも_c0152767_20040182.jpg
ジャムとかではなくって、もう完全にソース。液体状になっていました。甘いフルーツトマトのような味です。なつくもにかけても違和感なく食べられましたよ。これ、かき氷のシロップにしても美味しいかも知れません。ブルーベリーよりは私はこちらのトマトのほうが好きでした。
【恵那川上屋】なつくも_c0152767_20051640.jpg
なつくも×ブルーベリー
これはもう食べる前から想像できる味。てか、トマトソースのようにゆるいのかな、と思ってかけたらジャムくらいのコッテリ感があって、こんな感じになってしまった。容器から出すのに結構苦労しました。
【恵那川上屋】なつくも_c0152767_20062052.jpg
ブルーベリーかなり濃厚です。想像通りの美味しさ。失敗したくないならブルーベリーかな。

チラシでこのなつくもを見かけた時、パッと思い浮かんだのは銀のぶどうのチーズケーキ かご盛り 白ららでした。


でも、このなつくもはチーズケーキというよりはうん、ムースですね。味の方向性は似てるんですけど、そこまでコッテリではなかったです。夏場にサッパリと食べられる、入道雲のような真っ白なスイーツ、8月中旬までの期間限定販売なので気になる方はお早目に…。

●店舗情報
店名:恵那川上屋 瑞浪店(えなかわかみや)
住所:〒509-6135 岐阜県瑞浪市薬師町1-1
電話番号:0572-68-5220
営業時間:9:00~18:00
HP:https://www.enakawakamiya.co.jp/



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


by nalu_3_lin | 2021-07-13 08:03 | 和菓子・甘味処 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31