人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食べるコラム

【コラム】味噌汁にそうめんを入れるのは西日本だけ?

【コラム】味噌汁にそうめんを入れるのは西日本だけ?_c0152767_07141065.jpg
最近、朝晩が少し冷え込んできたので、なんか温かいものが食べたいな~、そうだ、昨日のそうめん(茹でたもの)が冷蔵庫に残ってるから味噌汁に入れて食べよう~っと、みたいな感じで普通に味噌汁にぶちこんで食べているのですが…。
ちょうどタイムリーな話題を見つけたので、ちょっと書いてみたいと思います。

旦那にビックリされた「そうめん入り味噌汁」、調べたら西日本で多い文化...?→Twitterの力で全国各地の情報が集まりました
https://togetter.com/li/1758142



私、子供の頃から味噌汁に入った温かいそうめんを食べてました。味噌汁だけではなく、温かいめんつゆ(温かいうどんを同じ感覚)で食べる事もあったし、台湾の麺線みたいな出汁のきいたスープのようなもので食べる事もあったかな。
なので、自分にとってはビックリするような事ではなく、割と普通に食べてるものではあったんですけど、「全国的な食べ物ではない」なとはなんとなく感じていました。

と、いうのも、このへんは名古屋の食文化を引き継いでいる事も多くてですね。名古屋めしの代表格と言えば、味噌煮込みうどんです。で、味噌煮込みうどんの流れを汲んでいるのか、それともうちの実家だけなのか、もともと味噌汁がめちゃめちゃ濃いのです。味噌煮込みうどん用のスープだよね?ってくらい、濃い。
なので、そうめんをおまけで入れました、って感じではなく、そうめんでわざわざ作った「味噌煮込みそうめん」くらいのインパクトがあって、これはもうひとつの料理だわ…って思っていたので、勝手に名古屋めしの番外編くらいに思っていたのですね。
なので、東京に出て来た時も周囲の人とそういう話が出なくても不思議には思わなかったし、家で食べる分には別に誰かに見られる訳でも文句言われる訳でもないので、あんまり気にしてなかったの。

今回、ネットで話題になった味噌汁にそうめん、ですが、どうやら西日本を中心とした食文化のようです。地域によっては、それ専用の麺も売ってるんだって。
私はどうしてもそうめんにこだわりがある訳ではなく、もともとそうめんは細ければ細いほうが好きなので、味噌煮込みうどんよりはそうめんのほうが細くて食べやすいな~、ってだけなので、別に中身がうどんでもきしめんでもいいんだけどね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐情報へ


by nalu_3_lin | 2021-08-30 13:13 | 食べるコラム | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー