
先日こちらのブログでも取り上げました、イーアス春日井に行ってきました。11月23日の祝日、オープンと同時に伺ったのですが、すでに駐車場は満車に近く、入り口にはオープンを待つお客さんの行列も。が、オープン当初ほどの混雑具合はなく、行列もすみやかに解消されたのでした。
多治見方面から車で行く場合は、左手にある立体の道路(この図だと左手に見えてますね)を渡って駐車場に入るんですけど、その立体道路の入り口にはイーアス春日井なんて一言も書いていないので、冠婚葬祭場の看板を目印に進入する必要があります。この日は祝日だったので警備員さんが出てて助かりました。

10時の入店直後。すでにフードコートでは人気のあるお店に行列が出来ています。この行列はたぶんコロッケ屋さんじゃなかったかな?11時をまわると、ほぼ全てのお店に行列が出来ていましたが、価格がお高めのところは割と空いていました。家族連れが多いからか、お手頃価格のお店に人気が集中していた模様。

座席も全然足りてなくって、1人でサクッと食べる分には大丈夫かなって思うんですけど、家族連れだとテーブルのキープが厳しいと思います。なので、11時頃から少し早めに確保をして早めにランチを取る事をおすすめします。

店内の写真はないのですが、帰りにこちらのお店で飛騨牛を買って帰りました。私は知らなかったんですけど、母が「丸明のお店がある!飛騨牛が安い!」と大興奮していて、お肉のパックを3つくらいまとめ買いしていた。尚、飲食店(隣にあった)ではカレーが食べられるみたいですよ。

フードコートから少し離れたところにある、果実びより。店名の通り、フルーツをたっぷりと満喫できるフルーツパーラーのようなお店。

私が住んでいる土岐市からですと、車で1時間近くかかるため、持ち帰れるかどうか自信がなくて諦めてしまった立派なケーキがこちらです。すごい大きくて高さもあった。そして、冷蔵ケースの中なのでちょっとわかりにくいんですけど、フルーツの断面図がとてもキュートな、そんなケーキでした。

その果実びよりの一角になんとCACAOCATがありました!コレ知ってる。どこだっけ、白金?か下北沢か、どこかにオープンしたばかりのチョコレートショップです。

チョコレートは量り売りできる状態で並べられていました。種類が豊富で、どれを選べばいいのか…悩む!

そのうち東京に出かける機会があれば立ち寄りたいなあ、って思ってたんですけれども、これなら東京まで行く必要ないな(笑)。なんでかな?と思ったんですけど、イーアス春日井の道をはさんだ斜め向かいにアンティークのパン屋さんがあって、たぶん経営している母体が一緒だから?近いから?なのかなあ、と勝手に推測。
味はともかく、猫ちゃんのパッケージがとてもカワイイので猫好きさんはぜひチェックしてみてください!
イーアス春日井
https://kasugai.iias.jp/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32392949"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/32392949\/","__csrf_value":"4286b70e9303617372c915941054f9c45fae6bf3a0198f60f14aa69a962cdbd0ccf20dd7b37df3e83616ab750bfbe0bb93b4d64f1e547ea83054d0ce53024b46"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">