人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→外国のお菓子

GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック

GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック_c0152767_11240313.jpg
土岐市のお隣、多治見市の駅前にあるフランテというスーパーは、海外の輸入商品や地方の珍しい商品などの取り扱いがあり、たまに行くと楽しいのです。
カルディや成城石井がなかなか近所にはないので、とても助かっています。最近、You Tubeの動画で見た美味しそうな海外のクッキーが食べたくてずっと探していたんですけど、なかなか取り扱いがなくって。これが近いかな…?と思って手にとった商品がこちら。
GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック_c0152767_11255205.jpg
GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック(350円)
なんか、どこかで見た事があるような…、もしかして過去に食べた事があったのかも知れませんけれど。原産国はドイツのようです。
GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック_c0152767_11270364.jpg
ダークチョコレートと、ミルクチョコレート。2種類の異なるチョコレートチップをバランスよく鏤めている、チョコチップクッキーですね。
GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック_c0152767_11275390.jpg
全部で8枚のクッキーが入っていました。小ぶりサイズではあるものの、厚みがあります。そして、チョコチップは確かにドッサリと入っている!
GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック_c0152767_11283754.jpg
クッキー生地はほんのりとしょっぱさもあって、チョコチップはガツンと甘い。でも、2種類のチョコチップを使用しているだけあり、甘いだけではなくほろ苦さもあって、意外とバランスがよいぞ、これ。
GRIESSON(グリーソン)クッキーズクラシック_c0152767_11292763.jpg
甘じょっぱい系クッキーに認定できる味わいのクッキーでした。コレ美味しいので、高いけどまたリピートしたいな。
ちなみに、私が食べたかったクッキーは韓国のクッキー専門店で売ってるめちゃ大きなサイズの、ちょっとしっとり系の食感のクッキーです。アメリカとかでも売っていそうな…。こんな田舎にクッキー専門店なんぞないので、地道に買えるお店がないかこれからも探していきたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐市情報へ


by nalu_3_lin | 2022-03-05 11:32 | →外国のお菓子 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー