
4月3日にリニューアルオープンしたばかりの道の駅、おばあちゃん市・山岡に行ってきました。3カ月間ほど休業していたそうですが(全然知らなかった)、さて、どんな風に変わったのかな…?をワクワクしながら訪問。天気もよく、オープン直後の時間帯でしたが、駐車場が満車になるほどの大盛況でしたよ。

道の駅や駐車場のまわりには、いろんな色の桜(もしかして梅も交じっていたのかも)が咲いており、お花見気分も楽しめます。

中には、同じ枝なのに違う色や柄の花が咲いているものも…。これ、どうなってるんだ。すごいな。

お散歩コースもあったりするので、ペットのワンちゃんを連れている方も多かったです。あと、バイクで来ている人も多かったかなあ。

さて、道の駅の中へ…。ちなみに、中はワンちゃんは入る事ができませんので、ご注意ください。

今回のリニューアルでは、特に飲食系のブースが変わったような気がしました。メニューもちょっと変わったのかな?レストランはまだ利用時間にはなっていなかったので今回は利用していませんが、次はぜひおふくろの味定食、食べてみたいですね。

物販のコーナー。入り口付近にある地元でとれた新鮮野菜コーナーは、早くも完売しているものが続出中で欲しいものがなかった。奥に進むと、地元の特産品などが並んでいます。

田楽みそや五平餅の味噌(タレ)も売ってる…!

地元のおふくろさん達が作ってくれたお弁当やお惣菜も充実。ここでお弁当を買って、外のテラス席で食べている方も多かったですね。

おすすめはからすみです。これは東濃地方から長野県にかけてのお菓子…になるのかな?名古屋のういろうみたいな感じの味と食感です。
↑からすみの詳しい記事はこちらをどうぞ
道の駅おばあちゃん市・山岡
http://obachanichi.jp/