
5月3~5日に開催された、
土岐美濃焼まつり。私は5月4日に行ってきました!
業者が出店している大テント市では食器が中心ですが、作陶家・クラフト工芸通りでは個人が出店していることもあり、こんな個性的な陶器の置物などを購入することができます。ここは動物の置物やシーサーなどが置いてあった。

これはどこだったかな…。
古林陶器さんだったか?

100円均一、300円均一の食器がズラリと並んでいました。その奥にはかき氷の屋台も出てたし、休憩スペースもあったので大変賑わっておった。

いかにも和食器~って感じのお皿が多かったかな。最近はもうあんまり製造されていないタイプの食器ですが、私は結構好きなのです。こういうテイスト。

これはまた別のスペース。確か、
箱の名張屋さんだったと思う。無地だけれど、いろんな質感やカラーの釉薬がかかっているマグカップ。ころん、としていて可愛いフォルムです。

くすみカラーの洋食器。八角形がモチーフとなっていて、真上から見ると宝石のような形をしています。これ、人気あったなあ。

個人の作陶家さんのスペースにて。椿モチーフの食器がいっぱい並んでいて、とっても可愛いかったです。
(株)山加商店さんの敷地内では、キャラクターものの食器が激安で放出されていました。ここ、キャラもの食器をOEMで製造されているからなのか、ドラえもん、ムーミン、リサラーソンなどなど、可愛い食器がいっぱいあって。特にお子さんが喜びそうなデザインが多かったかな。

私はこれ、買いました!ハリネズミさんのマグカップです。なんと100円!かなりお買い得でホクホクです。
織部ヒルズ
http://www.oribe-hills.com/(2022年5月4日訪問)