人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→【自作】作ってみました

【自作】ジンジャーシロップを作ってみました

【自作】ジンジャーシロップを作ってみました_c0152767_08343610.jpg
きゅうりの漬物を作る際に購入した生姜が中途半端に余ってしまったので、ネットでレシピを検索してジンジャーシロップを作ってみました。
【自作】ジンジャーシロップを作ってみました_c0152767_08352098.jpg
生姜はよく洗ったあとに、スライサーでこんな風にサカサカと薄くスライスしていきます。エキスを抽出する事が大事なので、見た目は綺麗じゃなくても大丈夫です。
【自作】ジンジャーシロップを作ってみました_c0152767_08360291.jpg
そこに、お砂糖をまぶして少し寝かせます。水分を出す為だと思うのですが…。お砂糖に抵抗があるなら蜂蜜とかでも大丈夫です。
【自作】ジンジャーシロップを作ってみました_c0152767_08364016.jpg
そのあと、鍋に移してお水を少し足して、コトコト煮込めば生姜のエキスがたっぷりと出ているジンジャーシロップのできあがり。これはザラメを使ったので、ちょっと茶系の色に仕上がりました。このまま舐めてみたら、生姜のピリ辛い感じがしっかりと出ていました。
【自作】ジンジャーシロップを作ってみました_c0152767_08374369.jpg
例の通り、詳しい分量や作り方はネット検索して欲しいのですが、どのレシピも比較的簡単なので初心者さんでも問題なく作れると思います。スライスした生姜も、このあと乾かすと生姜糖になっておやつになるよ、というレシピもありました。
【自作】ジンジャーシロップを作ってみました_c0152767_08385094.jpg
水や炭酸水で割って、ジンジャーエールなどを作る事もできちゃいます。夏は暑いので、つい冷たいドリンクをゴクゴクと飲んでしまいがちですが、内臓が冷えるとよくないので生姜のエキスの力を借りて、体に美味しいドリンクを飲みたいものですね。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐市情報へ


by nalu_3_lin | 2022-07-24 08:42 | →【自作】作ってみました | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31