人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食べるコラム

【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ

【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19044154.jpg
新型コロナウイルスが感染拡大してからは、とんと海外旅行には出かける事が出来ておりません。頑張れば行けるんだろうけど、書類の準備とか隔離期間のこと(※国によって違いますが)を考えると、なかなか気軽に行こう!とは思えなくてね…。
直前までよく行っていたのは台湾なのですが、旅先でスタバを覗いてその国のご当地マグなどをお土産に買って帰るのが大好きでした。特に台湾はカワイイ!
ハワイもカワイイのがいっぱいあったんですが、台湾は台湾でキャラクターものが充実しているのです。
台湾のスタバのHPで見かけた、今年のハロウィングッズをご紹介します。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19071016.jpg
黑貓餅乾臉馬克杯(580元)
現在のレートで、580台湾ドルは2669円。レートがちょっとあがってるんですね。円安だから米ドルの事しか気にしてなかったけど、円って今マジで安いんだなあ。私が旅行してた時期はザックリ4円計算でよかったんですけどね。今は4.7円くらいみたい。
黒猫ちゃんの顔がそのままマグカップになっています。ちょっと、横長な感じがいいね。そしてモコモコです。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19103516.jpg
黑貓粉南瓜馬克杯(580元)
これも同じく580元のマグカップです。でもまあ、スタバの限定マグで3000円以下でこの可愛いさならアリかな。こっちの黒猫ちゃんはパンプキンを持っています。持ち手がちゃんと尻尾になってるところ、推せる。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19120606.jpg
黑貓躲南瓜馬克杯(700元)
これはカボチャの形をしているマグカップから、黒猫ちゃんが飛び出ている(?)タイプ。うーん、カワイイ。スタバのロゴもしっかりと入っています。カボチャの色が定番のオレンジ色ではなくてホワイトなのがいい。シックな感じだし、黒猫ちゃんにピッタリですな。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19134657.jpg
搗蛋狗狗隨行杯(480元)
マグカップだけではなくて、タンブラーも充実しています。こちらは猫ちゃんではなくて、犬になるのかな?お化けの恰好をしているのがキュートです。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19150896.jpg
黑貓白南瓜茶壺(1480元)
さきほどの白いカボチャの形をしているマグカップとお揃いで使いたい、カボチャの形をしているポット。中国語では茶壺と書くのね。黒猫ちゃんが蓋のツマミになっているの、カワイイ。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19170189.jpg
搗蛋裝扮熊寶寶(900元)
コレはスタバベアーが中に入っているのかなあ。台湾ではクマちゃんがスタバのエプロンをつけているぬいぐるみとかをよく見かけました。熊がそもそも、台湾ではキャラクターとして人気があるみたいで、それでかな?と思っていたのですが。ハロウィンの仮装をしているクマちゃんです。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19184545.jpg
紫薯雙色黑貓蛋糕捲(220元)
グッズはまだまだ他にもあるのですが、それは公式サイトを見て貰うとして…。ハロウィン限定のスイーツも登場しています。Sweet Potato Roll Cake、とあるので、黒いロールケーキの生地にまかれているのは、サツマイモのペーストなのではないかと。で、そこにカボチャかな?こんなの美味しいに決まってるやん。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19204061.jpg
南瓜派風味咖啡星冰樂(Pumpkin Spice Frappuccino® Blended Beverage)
値段がわからなかったんですが、サイズや店舗によって違うのかな…?ハロウィン限定のカボチャの味をしているフラペチーノです。フラペチーノは星冰樂と記述されるのですが、星っていう漢字が入っているので、なんかいつもキラキラしたものを想像しちゃうんだよねえ。
【コラム】台湾のスターバックス(統一星巴克)2022年限定!ハロウィングッズ_c0152767_19230352.jpg
南瓜派風味那堤(Pumpkin Spice Latte)
あたたかい飲み物にもパンプキン風味が登場です。パンプキンなドリンクメニューには、スパイスが追加されているのですが恐らくシナモンやカルダモンあたりではないかと思います。クセになる感じ。チャイを思い出しますね。

あー、早くまた気軽に台湾に行ける日々が訪れるといいな!今、行けなくはないんですけれども、複雑な手続きをしたり、いつもよりお金をかけてまでは行く気になれないの…。いつも1人旅だったので、なるべく旅費は抑えつつ、身軽に気軽に動ける旅を心掛けていたので。
その時までにコツコツとお金を貯めようと思いまーす。

【台湾スタバに関する記事はこちら】






統一星巴克
https://www.starbucks.com.tw/home/index.jspx

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐市情報へ


by nalu_3_lin | 2022-10-23 19:31 | 食べるコラム | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー