
イオンモール土岐が出来てから、TOPVALU(トップバリュ)の商品をここぞとばかりに買い込んでおります。都内にいた頃は割と身近にあったので、いつでも買えると思ってあまり注目していなかったのですが。しばらく買っていないうちに商品がかなり入れ替わったり増えたりしてますね。
オートミール(330g 328円)
改めて、オートミールとは?
燕麦(エンバク)を脱穀し、調理しやすく加工した全粒穀物です。食物繊維やビタミンB1、鉄分がたっぷりなので、健康を意識している方やダイエットをしている方などにも人気がある食材ですね。

私は食物繊維を摂取したくて食べているのですが…。昔から気になってはいたんだけど、イマイチ食べ方がよくわからなくて、なかなか手を出せずにいた食材なんですよねえ、オートミールって。ハワイ旅行先で、お湯でふやかして食べるだけで美味しいっていうオートミールを買ったのをきっかけに、日本に帰って来てからもオートミールを買うようになり、自分でレシピを色々試したり開発したりして楽しんでいます。
個人的には甘い味よりも、しょっぱい系の味のほうが好きかな。お粥みたいになって食べやすいんですよね。

オートミールの中身はこんな感じです。一番簡単なのはお米を炊飯する時に推し麦のように混せる事。でも、入れすぎるとドロドロになっちゃうので、ほんの少しだけ。

今ハマッている食べ方は、寒い日の朝にパパッと簡単に作れるなんちゃってお粥です。カップスープの素と一緒に、適量のオートミールをスープカップに入れます。今日はほうれん草のスープだよ。

お湯もしくはお水を注いで少しかき混ぜてから電子レンジへ。途中で取り出して、またかき混ぜてからもう一度電子レンジへ。そうすると程よくオートミールがふやけて良い感じになります。お使いの電子レンジにあわせて調節してくださいね。
最近は鍋スープが余った時にも、おじやを作る容量でオートミールを入れて作ったりもしています。
TOPVALU オートミール
https://www.topvalu.net/oatmeal/