
お土産で頂きました。え、これ初めて食べるかも。名古屋方言って、なんだ…?
尾張徳川家の藩祖、徳川義直公の夫人「春姫」は、浅野家の出であるところから「安芸御前」と呼ばれました。「ごぜんさま」と敬称されたのがいつしか「ごっさま」へと転じ、遂には下って一般の妻女の呼称となりました。
商品の袋の裏にはこんな説明文がありました。名古屋方言っていうか、ごぜんさまがごっさまになった、っていう事を方言扱いにしているのかな?


美濃忠
https://minochu.jp/

尾張徳川家の藩祖、徳川義直公の夫人「春姫」は、浅野家の出であるところから「安芸御前」と呼ばれました。「ごぜんさま」と敬称されたのがいつしか「ごっさま」へと転じ、遂には下って一般の妻女の呼称となりました。
ファン申請 |
||