
2023年2月現在、すでに兵役に行ってしまったBTS(防弾少年団)の最年長、JINさんですが。兵役前に残して行ってくれたコンテンツ、酔中真談(취중진담)のエピソード2の視聴レポートです。

韓国の伝統酒であるマッコリ作りの続き。甘いお酒をつくるために、まずはお米を丁寧に洗って時間をかけてゆっくりと蒸して(炊いて?)いきます。

マッコリをつくるための壺もしっかりと消毒します。湯気というか蒸気で熱消毒をしているのですが、壺の底を触って確かめるんですね。底はかなり熱いはずなんですけど、頑張って触って確かめるJINさん。そのほか、醸造に必要な道具もすべて熱湯で消毒をします。

お湯が湧いたらその上に壺を置き、洗ったお米も置いて蒸していきます。蒸気が逃げないように鍋と壺の境目にはビニールラップをまくのですが、昔は練った小麦粉を粘土のようにくっつけてやっていたんだそう。蓋をかぶせる時も、平行になるように気をつけます。傾いていると熱の入り方がまばらになってしまい、美味しいお酒にならないんだそうですよ。

優しい先生ですが、たまに笑顔で毒を吐く(笑)。

蒸したお米は広げて熱を冷ましたあと、麹と混ぜて消毒した壺に入れていきます。ちなみにこのお酒は宇宙飛行と名付けられました。その後、お酒の熟成を見守るために壺はJINさんのおうちにお引越し。温度管理をするためなのか、なぜかお風呂場へ。途中で発酵が遅れていることがわかり、湯舟にお湯をはって壺を温めていたので、それでお風呂場だったのかな。美味しいお酒になるように、歌声まで聞かせるJINさん。さすがワールドワイドな人気を誇る歌手です。
このあと場面は切り替わり、再びペク・ジョンウォン先生と待ち合わせをして、お酒の進捗を報告することに…。エピソード2はここまで。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32899366"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/32899366\/","__csrf_value":"999559dcead48f3fd7fb3133374cf97629824fd4c90fd482395e080d66e73e5dddca8e0a916f657b83db54153a0abc40e1a843a226157007010da00a1263601a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">