
らせるに掲載されていた、瑞浪市にある
きなぁた瑞浪の中にオープンした
瑞浪サンドへ早速行ってきました。きなぁた瑞浪は朝9時からオープンですが、こちらの瑞浪サンドは朝10時オープンなのでお気をつけください。

フルーツサンド各種、すべて一律380円とかなり良心的なお値段です。

店内はこじんまりとしており、基本的にはテイクアウトのみ。ですが、きなぁた瑞浪に飲食OKなベンチとかもあるので、その場で食べようと思えば食べられなくもないかな?

この日のフルーツサンドのラインナップは、ミックス・みかん・イチゴバナナ・いちご・パイナップル・キウイでした。

また、フルーツサンドだけではなく瑞浪ボーノポークハムサンド、カツサンド、厚やき卵サンドの3種類がおかず系サンドイッチとして店頭に並んでいましたよ。

今回お試しで買ってみたフルーツサンドはこの3種類です。イチゴバナナ、ミックス、いちご。

どれも苺が入っているものを選んでしまった。今はまだギリギリ苺のシーズンだから大丈夫だと思うのだけれど、夏は苺どうするのかな?
いちご(380円)縦に苺が3粒並んでいるように見えるフルーツサンド。苺の断面図はとても綺麗で、それもそのはず。中に更に、フルーツサンドの断面に透明なシートがはさんであって、断面を綺麗に保つ工夫がされていました。

残念だったのは、これ苺の一粒の半分が3個なので、実質1.5粒分しか入っていませんでした。うしろのほうに隠れてないかなあ、と期待したけどなかった。

ただ、ホイップクリームはこれでもかというほど入っていました。食べてるとパンからはみ出しそうな勢いで、それはもうたっぷりと。パンもしっとりとしていて柔らかかったし、端っこも別にパサパサしておらず、パンとホイップクリームの相性はよかったです。
苺の酸味はそんなになかったけれど、ジューシーでケーキを食べているような感じはちゃんとあったかな。

営業日はこんな感じ。毎日買える訳ではないので、瑞浪サンドのフルーツサンドが買いたい方は事前にチェックしてから行ってみてください。
このへん、フルーツサンドの専門店がないので常設店ができたのは嬉しい。お値段もかなり良心的です。が、その反面、季節によってフルーツの種類が変わるなどの楽しみがないとなかなかリピートする気にはならないかも知れない。そうすると一律380円が難しくなっちゃいそうなので、悩ましいところですね。
個人的には無花果が好きなので、無花果のフルーツサンドがいつか出てくれると嬉しいな。
●店舗情報
店名:瑞浪サンド(みずなみさんど)
住所:〒509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町6059(きなぁた瑞浪内)
電話番号:?
営業時間:10:00~16:00
定休日:月・火・水曜日
HP:
https://kinahta.jp/(きなぁた瑞浪)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32954936"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/32954936\/","__csrf_value":"181b179a36fd45cc52c7d0c33384e38c38c628c3c0dba6d2356e36880d3c15a43411fe525247ed24aebc7f22350e5fd0db946ec581f45aca7a2a547689f09297"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">