長野県産 豊水梨今年、最初に食べた梨かな?今年、フルーツ全般若干値上げされている感があるのですが、個人的には梨がすごい高いな~って気がしてます。感覚の話なんだけど、去年より高い気がする。で、スーパーでいつも買おうかどうか悩んでいたのですが、父が恵那市に出かけたついでに、スペイン式 石窯パン工房 恵那峡に寄ってくれて梨を買ってきてくれたのでした。これで大体、600円くらい。スーパーだと2玉で600円以上したりするので、めっちゃ安い。

一般的なサイズより、ほんの気持ち小さい感じのサイズかな。でも、これだけの数が入っているならかなりコスパは高いのではないかと思われます。

豊水の断面図はこんな感じです。真ん中へんに、お花が咲いているみたいでカワイイよね。果汁たっぷり、若干柔らかめでしたがシャクシャクしていて美味しい梨でした。とても個人的な好みですが、私は幸水梨よりも豊水梨のほうが好きです。なんとなくね。
●店舗情報
店名:スペイン式 石窯パン工房 恵那峡(いしがまぱんこうぼう)
住所:岐阜県恵那市大井町2716-168
電話番号:0573-20-2415
営業時間:9:00~17:30
定休日:水曜日
HP:
http://enatanpopo.com/ishigamapan
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33107180"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/33107180\/","__csrf_value":"600e1b9db18587a77959f1ceb3d472098918907a88c16521d166ba756dc56c8548364cfb4ba54579a19900367fbbf93f6b77bdf3329673f58f37d9244dfe2a0c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">