
休日、少し足を伸ばしてロピア 可児店に行ってきました。先日、うちの家族がロピアの特集をテレビで見たらしく、「日本版コストコなんだって!」とか「激安らしいよ!」とか、行きたそうにしていたので近隣の店舗をネット検索してみたら可児市にある事が判明。ただ、土岐市からはちょっと距離があるので、平日フラリと行くのがちょっと難しく、家族の予定があう休日に行って来たという訳です。

オープン直後に行きましたけど、続々とお客さんがやって来る…!常連さんも多いとは思うのですが、テレビの効果もあったのかも知れませんね。
感想としては、メーカー品などは商品によっては特に激安という事はなかったです。近場のスーパー(バローとか)のほうが安い商品も結構あったかな。でも、お肉とかは激安品があったし、なによりもロピアオリジナルのお惣菜がかなり充実しているなあ、という感じでした。

という訳で、レポートはロピアのお惣菜やオリジナル商品が中心となります。ロピア名物、モンスターバーガーを発見!狙っていた商品のひとつです。ネットで得た情報では500円、つまりワンコインでしたが、値上がりの影響か600円で販売されていました。それでもかなり安いです。

お惣菜コーナーがとにかく楽しかったです。ムムム、これは…どこかで見た事があるような…。

ロピア自慢の逸品、ミルフィーユローラー(500円)です。この商品を見てた隣のお客さんが「コストコのハイローラーじゃん!」と手にしておりました。買ってないので味はわかりませんけど、コストコよりは少量で食べきりサイズなので、そういう意味ではお得かも知れない。

沖縄風ソーキ蕎麦(650円)だって!こんなの、地元のスーパーで見た事がない!

そして、こちらもロピアの人気商品です。ワンコインで買えるピザが、この日は3枚で1500円でした。今は1枚だと650円になってしまったみたいなので、まとめ買いがお得ですね。

ちなみにピザは冷凍コーナーにもあって、こちらは1枚で499円でした。まるで海外のスーパーマーケットのような陳列です。

サムギョプサルはロピアコンテナというボックス入りで販売されていました。お肉、かなり充実してたのでバーベキューとかの買い出しによさげ。

これからのシーズンに最適な、お鍋の具材になりそうなお肉や肉団子(生つくね)などもあったよ~。

もちろん、鍋の素(鍋スープ・鍋つゆ)も充実。地元のスーパーでは見た事がない商品も沢山あったし、新商品でも安くなっていましたね。

ところで、ロピア 可児店は今渡駅に近いエリアにあるのですが、外観がエディオンです。ロピアの看板もついてはいるけど、なんでか看板が小さいので、エディオンを目安に向かうといいと思います。うちの家族の情報によると、昔なんか別のスーパーが入っていたそうですが、ほぼ居抜きのような形でロピアが入っていた事が発覚しました。「ああ、ここだったんだ!」って言ってたよ。
ロピア
https://lopia.jp/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33140652"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/33140652\/","__csrf_value":"4ead3c4b7f50b496b5b054333a8ce49cf913d4eda896cad2d90eb9fb680d5a1ca8bd2392dd68155cdeef1bcb3f9887106621f53dcbc63fa00a287b9ebf980d51"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">