花えみ初めて食べる品種の桃です。花えみ。果樹苗木生産販売をしている、株式会社イシドウのオリジナル品種で、公式サイトにはNEWのマークがついていました。

花えみの断面図がこちら。イシドウのHPにしか情報がほとんど無いんですけれど、花えみは山梨県で偶発実生により発見された品種なんだそうです。あ、開発された訳じゃないのね。まんまるとした形をしており、果皮は全体的に濃紅色でした。でも、断面図を見ての通り果肉は白色なのです。
果肉はカリカリ食感。皮離れがあまりよくなかったので、皮ごと食べました。酸味はなく甘かったですね。香りも果汁も少な目で、なんだかりんごのようでした。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33150667"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/33150667\/","__csrf_value":"c4aca96b195894f0215fd8b8c76d3e5e9d57dad05b1acdb4059376f7d2ee2fe218e38768ec62a7ddc6af8ca0a8b75fae0f31a01667ce30797f99c221376af4dd"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">