
東京で一人暮らしを長く続けている間に、私の食生活もだいぶ変化しました。最初は実家にいた頃の習慣で買ったり食べたりしていたものも、一人だとなかなか消費しきれなかったり、意外となくても平気だったりで、だんだん買わなくなったものもありました。
そのうちのひとつがマーガリンだったのです。
最近、うちの母親が「ラーマがなくなっちゃう」と騒いでいて、なんのことだろうと思ってたらネットニュースで発見しました。
家庭用マーガリンでおなじみの「ラーマ」ですが、製造&販売を来年3月末の出荷をもって終了するとのこと。マーガリンは他メーカーからも出ていますが、このラーマを買っているという人がどうやら多かったみたいですね。そのうちの一人がうちの母親です。バターっぽいのがよかったんだって。
私はいつからか、マーガリンをパンに塗るのをやめました。その代わりココナッツオイルを塗ったりとかしてたんだけど、今は何も塗ってないな。
というように、私みたいになくなっても困らない人もいれば、ずっと愛用してて困る人もいるという。なんか不思議。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33195815"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/33195815\/","__csrf_value":"2bc6bed07e02d7efb99da7b996adb16df6f7fe5ec291b7623b8b8e4a8333f8f13b6eda043fda5dbc86e74c91ad47bd554b3027c55b97727f3f5f8e3bac366f22"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">