
年末年始、食材の買い出しをしている時にふと「久しぶりにオレンジジュース、飲みたいなあ」って思ったんです。ショッピングモールの中って、上着を着たままだと暑すぎるくらいで、喉が渇いたのね。で、ジュース飲もうかな?と思っても、ブラッドオレンジだの国産みかんだのを絞ったジュースばかりで、どれも500円とか600円とかする…。さすがに、ちょっと高すぎやしないか?と思ったので、紙パックのオレンジジュース買っておうちで飲もう~♪と思ったのです。
そしたら!!!
オレンジジュースの種類が…ない!いつも、いろんなメーカーから選べるくらい並んでいるのに、2~3メーカーしか見つけられず。そして、なんか高くなってる。そりゃ、食品値上げとかバンバンしてるから仕方ないにしても、りんごとかパイナップルに比べてはるかに高いのです。
激安スーパーとか昔のコンビニPB商品で、紙パックのオレンジジュース買うと大体100~150円くらいで買えた気がするのですが、298円が最安値でした。マジか。で、これはなんかおかしいぞ?と思って家に帰ってネットで調べたらこんなニュース出てきた。
これは割と最近のニュースなのですが、2023年に入った頃からすでにオレンジ高騰→生産休止に入っていたのですね。知りませんでした。で、他の食品値上げと同じような理由かな?と思ったら、それもあるんだけどオレンジの不作が一番大きな理由のようです。そういえば数年前にバナナも不作だったよねえ。
という訳で、私はまだオレンジジュースを飲めていませ~ん。あんまり砂糖とか入っているようなジュースはちょっと嫌だし、もうここは思い切ってジュース専門店でお高いヤツでも飲んじゃうか。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33210707"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/33210707\/","__csrf_value":"d0c04f92b046cc57f6d503e6bcd65c3ed812f1a1b7fdcd425b340afcc9ebf563a488b05c9879cc2bc0f162565529ad86eabe1ab3a88db59dccac67067dcf5aa0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">