人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンバーガー・ホットドッグ

KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店

KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_19465043.jpg
なんと、2006年ぶりに行ってきました。丸ビルの中にある、KUA`AINA(クアアイナ)です。上京したばかりの頃、ハワイアンなハンバーガー屋さんが田舎者の自分にとってはすごく新鮮で、何度も通ったなあ。両親が上京してきた時もここで一緒にゴハンを食べたりもしました。
丸ビル自体がオープンしてから、いくつかの飲食店は入れ替わっているのですが、今でも営業してくれているのが嬉しいです。思い出の場所。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_19490573.jpg
メニューはこんな感じです。KUA`AINA(クアアイナ)は、ハワイ・オアフ島のノースショアにある小さな田舎町・ハレイワで生まれました。1997年ホノルルに2号店をオープンした同年に東京・青山に日本第1号店がオープン。画像はないのですが、こちらの青山にある店舗も健在でしたよ。
ハワイアンな雰囲気を感じつつ、ボリューム満点なハンバーガーやサンドイッチを頂く事ができるのです。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_19515378.jpg
オーダーを済ませたあと、ドリンクだけ先に提供されたので飲みながら待っていました。こういう時、いつも頼むのはジンジャーエールです。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_19532419.jpg
チーズバーガー(単品1040円)+フレンチフライ・ドリンクセット(450円)
セットにして合計で1490円となりました。グルメ系ハンバーガーなら、まあこれくらいの値段かなって感じです。サイズもとにかく大きいですしね。アボカド入りにしようか、それとも厚切りチーズにしようか、と迷いましたけどセットでポテト食べたかったのでお腹の空き具合を考慮してチーズバーガーにしました。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_19593851.jpg
チーズは3種類から選ぶ事ができるのですが、チェダーチーズにしてみたよ。焼き目のついたオニオンスライスが美しいですね。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_20002425.jpg
野菜もたっぷりと。トマトスライスにレタスの葉っぱ。これらを自分で組み立ててハンバーガーに仕上げます。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_20010472.jpg
完成。パン(バンズ)にはケシの実なのかな?なんかツブツブがいっぱいついていました。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_20024060.jpg
お肉がギュムギュムとしていて、肉!って感じでした。食べごたえありです。チーズのほんのりとしたしょっぱさに、野菜の瑞々しさのバランスがとてもよい。
KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店_c0152767_20033202.jpg
マクドナルドほか、ファストフードのハンバーガーも最近は十分美味しいのですが、それでもやっぱりこういうグルメ系のハンバーガー屋さんのハンバーガーはなんでか味が違うなあ、と思いますね。何が違うんだろ。重さもあるし、食べごたえあるんだよなあ、やっぱり。
ポテトは細めでサクサクとしたタイプ。そして、マスタードにつけて食べると本当に絶品で、途中からケチャップじゃなくてひたすらマスタードつけて食べてました。


●店舗情報
店名:KUA`AINA(クアアイナ)丸ビル店(くああいな)
住所:千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 5F
電話番号:03-5200-2400
営業時間:[月~土] 11:00~22:30 [日・祝] 11:00~22:00
HP:http://www.kua-aina.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐市情報へ



by nalu_3_lin | 2024-02-29 20:10 | ハンバーガー・ホットドッグ | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記