
食品の取り扱いがあるDAISO(ダイソー)で最近見かけた韓国ラーメンなどなど。
ジンラーメン(108円)BTS(防弾少年団)の最年長、ジンさんが同じ名前ということでCMモデルにもなった、韓国ラーメンの定番品です。これ、韓国語パッケージですね。
カムジャ麺(108円)ジャガイモが練り込まれている、もっちり麺を堪能できる韓国ラーメンです。
ポックンミョン(108円)結局、まだ食べた事がない日清のポックンミョン。ピンク色、黄色、どちらのパッケージもありました。辻ちゃんが動画で最近これにハマッてるって言ってた気がする。

ここからは韓国ラーメンではなく、実用的な食材のご紹介などを。今はもう実家暮らしなので自分で食材を買う機会は減りましたが、一人暮らし時代は100均で買える食材にだいぶ助けられました。節約という意味もあったんですけど、使い切れるサイズというのもありがたかったのです。ちょっとだけ食べたい、って時もあるしね。

レンチンだけで味付きのオートミールリゾットを食べられるという便利なものを発見しました。割高ではあるけれど、最初から味がついているのは便利だと思う。電子レンジがある会社だったら、ランチにも持っていけそうじゃないですか?

そうそう、こういう調味料にもすっごく助けられた~!油はね、大きなボトルを買うと使い切る前に酸化しちゃいそうだったんですよ。こういう小さいサイズで使い切れるほうが私はよかったんですよね。あと、オリーブオイルとかゴマ油とか、色々揃えられるのも嬉しい。

ひまわり油とか米油まである~!そして、その下にはドレッシングもすっごくいろんな種類が揃っていて、思わず買いそうになってしまった。

醤油もなんかすごい種類が多かったです。いいなあ。こういうのを揃えて、その時々の料理にあわせて使ってみたいですよね。ちょっとした贅沢。

だし醤油もポン酢もあった。しかもなんか美味しそう。最近の100均はマジで充実してますね。値上げ、値上げのこの時代に本当にありがたいです。
DAISO(ダイソー)
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33366711"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/33366711\/","__csrf_value":"a96ed3933cb85906eace978bbe5a93490a0636089a71e4ad0e4e5cb3f2aacf87b09c6317015f23d02163bcadc28598de6e601c59d0b5b25ecc933b997995c69d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">