
猛烈にクレープが食べたくなったので、久しぶりに
Crazy Crepes(クレージー・クレープス)土岐プレミアムアウトレット店に行ってきました。ところで、クレージー・クレープスって結局今運営ってどうなってるんでしょうか?ホームページは404で表示されないし、店舗もこの土岐プレミアムアウトレット店以外にどこにいくつあるのかサッパリわからないのですが。プレミアム・アウトレットでは土岐以外にもいくつか店舗があるらしい。他にもあちこちに店舗はあるっぽいのですが、店舗リストというか一覧みたいなものが見つからないんですよねえ。

大昔に来た時は食品サンプルのメニューがあって、いかにも原宿とかにありそうなクレープ屋さんって感じだったんですけど、随分スタイリッシュになってしまいました。オサレ感がプンプンと漂ってます。
アーモンドチョコキャラメルバニラ(600円)昔もっといろんな味があったような気がしたけど、記憶違いなのかな?チョコレート、キャラメルなどの味のバリエーションが多かったです。フルーツはバナナとかストロベリーとかかな。これはアイスがまるごと入っているアイスクレープのカテゴリーになりますね。

クレージー・クレープスの人気のヒミツはクレープの生地にあります。 通常、クレープ生地は粉と水から作りますが、クレージー・クレープスでは水を使わず代わりに卵とミルクを使って生地を作る為、おいしさとやわらかさが特徴なんですって。クレープのトップにはたっぷりのアーモンドスライスが。パリパリ食感で美味しい。

最近は折りたたんだタイプではなくて、こういう丸く巻いているタイプが主流なんですね。子供の頃のクレープの記憶とは違いますが、こっちのほうがアイスとかクリームとかこぼれる事なくいっぱいのっていそうで楽しい。

ただ、失敗したのがアイスがまるごと入っている分、思ってたよりもホイップクリームが少なかった。もっとたっぷり食べたかったので、次はアイスじゃないタイプのクレープを選ぼうかな、と思います。味はバッチリ、美味しかったです。ナッツにチョコにキャラメルなんて美味しくない訳ないもん。アイスも意外とペロリと食べられました。ここにバナナとか入ってくると、もうちょっとボリューム多すぎて食べきれないかも知れないなあ。
久しぶりのクレープ美味しかったです。大満足。
↑2007年のCrazy Crepes(クレージー・クレープス)土岐プレミアムアウトレット店はこんな感じでした
↑コロナ禍に運営会社が破産のニュースあり
●店舗情報
店名:Crazy Crepes(クレージー・クレープス)土岐プレミアムアウトレット店(くれいじーくれーぷす)
住所:〒509-5127 岐阜県土岐市土岐ヶ丘1丁目2 土岐プレミアムアウトレット内
電話番号:0572-55-3525
営業時間: 10:00~20:00
HP:
https://techinfobuz.com/shoplist/chokuei.html#c04
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33600147"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/33600147\/","__csrf_value":"e8678fdd4e895b44eda13789729bddb385e0aaf4dc23a7f6c3d3fa8eeafef9d042175d31afb3492dd718463b9daa698c5c0faf5be9a129c44a3d726342422d78"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">