人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パン・サンドイッチ

道の駅 どんぶり会館

道の駅 どんぶり会館_c0152767_09103694.jpg
ゴールデンウィーク最終日です。私は例年、あまり遠出はしないで土岐市内のあちこちに出かけて陶器まつりを見たり、道の駅に立ち寄ったりとのんびり過ごしております。

道の駅 どんぶり会館
比較的、うちから近く(というか道のり的に行きやすい場所にある)にある道の駅です。仕事帰りに寄る事もあれば、休日に出かける事も。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09121567.jpg
最近の記事でも取り上げているのですが、ここの2Fには喫茶店が入っているんですけども、店頭でパンを買えるのですね。そのパンが安くて美味しいので最近ハマっております。ちなみに、うちの家族は週末になるとここにモーニングに行ったりしています。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09132051.jpg
パン、いろいろ。朝早い時間に行ったけれど、モーニングやっているからなのか種類豊富でした。たぶん、パン買って中でイートインも出来ると思う。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09140301.jpg
私は持ち帰りにしちゃう事が多いんだけれど、菓子パンや総菜パンのほかに炊き込みご飯とかも置いてあって、とにかくいろいろあるので面白い。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09144424.jpg
小倉あんパン(150円)
うちの家族もよく買ってくるアンパンです。なんてことはない、超絶シンプルなアンパンなのですが今時この価格で買えるのはありがたい。あんこもたっぷり。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09154590.jpg
生キャラメルメロンパン(230円)
普通のメロンパンではなくって、キャラメル風味のメロンパン。だからなのか、ほんのりとベージュ色をしています。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09165118.jpg
コロネ(200円)
うちの家族が「わ~、懐かしい!」といって買っておりました。三角コロネは確かに昔懐かしい感じがしなくもない。チョコクリームとカスタードクリームの2種類あり。パン生地はしっかりめで、中のクリームはちょっと硬さのあるタイプ。ちなみに人気ナンバー1だそうです。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09183002.jpg
ジャンボドーナツ(150円)
そ・し・て!私が大好きな揚げパンがコレなのです。商品名はジャンボドーナツとなっておりました。しかも自分で買いに行って初めて知ったけど150円だった。信じられないコスパの高さ。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09200155.jpg
どうやら人気ナンバー2のようです。そりゃそうよね。この大きさにこの美味しさ、そしてこの価格。シナモンシュガーがたっぷりとかかっております。
道の駅 どんぶり会館_c0152767_09204971.jpg
買ってすぐに食べたからなのか、食感もよくパン生地はみちみちと密度高い感じでした。砂糖の甘さもちょうどよくバランスいいのでこの大きさだけど、ペロリと完食してしまった。怖い、怖い。これからもパンを買うために、どんぶり会館に行きたいと思いまーす。


道の駅 どんぶり会館
http://www.donburi-kaikan.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 土岐市情報へ




↑コロネって作るのに手間暇かかるんですよね
ブログテーマ:GWの過ごし方
by nalu_3_lin | 2025-05-06 09:26 | パン・サンドイッチ | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー