
行くあてもなく、フラフラと入ったこちらのお店でしたが、大正解。今後もかなり利用すると思います。まず、完全個室というのがポイント高かったです。個室系の店舗は多くありますが、カーテンで仕切っただけであったり、半個室であったりと中途半端なお店も多いですよね。こちらは本当に完全個室でした。きちんとドア、引き戸で仕切られています。
デートや、大事な話をする仕事の延長の食事でも利用出来そうです。
メニューはちょっとわかりづらかったですね。
基本的にはコースを選べ、という感じでした。しゃぶしゃぶ、すき焼き、ちゃんこ鍋など基本のコースがいくつか用意されています。
コースじゃない方がいいな、という方の場合でも、宵待(よいまち)(2000円)という酒の肴的なセットを必ず注文しないといけません。
コースにするか、宵待+単品にするか、という具合です。単品だけであれこれ頼めないのはちょっと面倒だな、と思いますが完全個室で客数も限られて来るシステムでは仕方ないのかな、とも思います。
面倒だったので荒汐部屋直伝!塩ちゃんこ鍋会席(1人6000円)を注文。先付け、前菜などなど和懐石なメニューが続々と出て来ます。店員さんがきちんと説明して下さいますし、小さなメニュー表も頂けました。魚をたくさん食べれたのはちょっと嬉しいかも。先付けは写真を撮り忘れましたが和え物でした。

↑前菜(冬至寄せ、鶴八幡巻き、鰮梅煮、二色茶巾、白魚雲丹焼き)

↑造り(その日の産地直送の魚を使用)

↑焼き物(鱈雪花焼きはじかみ)
さて、塩ちゃんこ鍋。ハッキリ言ってそんなに期待してなかったんです。たまたま入ったお店だったし、よくある居酒屋チェーン店の味かな、なんて思ってたんですが、なかなかどうして(笑)。塩ちゃんこというものを初めて食べたのですが、意外とキッチリ味がついてるもんなんですね。スープが本当に美味しい。ただしょっぱいだけじゃなく、でも鶏なのかな?出汁の旨みも効いていて、ずーっと飲んでられるスープでした。



↑鍋物(塩ちゃんこ鍋)と食事(ちゃんぽん麺)
店員さんが鍋を作ってくれたのですが、キャベツなどの野菜もシャキシャキの状態で、絶妙のタイミングで取り分けて下さいました。さすがー。
でも、菜箸が反対だったのを私は見逃さなかったwww
お肉などよりも、野菜を美味しいなあと思って食べれる鍋ですね。これは。シメのちゃんぽん麺もいい。アッサリとした塩ラーメンみたいな。

↑水菓子(バニラアイス)
完全個室なのでくつろげるし、店員さんのサービスは行き届いているし、是非また行きたいお店です。

●店舗情報
店名:入母屋 池袋南口店 (いりもや)
住所:豊島区南池袋1-19-5 南池袋共同ビル 8F
電話番号:03-6907-8944
営業時間:月~土 17:00~翌5:00 (L.O.翌4:30)日・祝 17:00~24:00 (L.O.23:30)
HP:http://r.gnavi.co.jp/irimoya/